学生日本向上委員会

学生による学生のための学生のブログ

有名珈琲店大躍進の秘密

みなさん、今週何回外食しましたか?

近年、ノマドワーカーの増加やコンビニでのコーヒー販売の過熱等を受け、巷では空前のカフェブームが巻き起こっています。

そしてその中でも急激な躍進を遂げているのが、コメダ珈琲

あ〜名前聞いたことある!という方も多いと思います。

f:id:gakuseijapan:20160720104045j:plain

これですこれこれ!

かくいう私も、このブログを書くときなどによく利用しているコメダーの一人です。

コメダー】

コメダ珈琲をよく利用する人のこと

〔類似語〕コメディスト/コメディアン

わたくし京ちゃんは実は愛知県出身なので、コメダとはかれこれ20年以上の長い付き合いになります。「犬も歩けばコメダに当たる」と伝えられる通り、実家の近所はコメダで溢れていました。

 

コメダ珈琲はここ5年で急激に店舗数を伸ばし、2016年2月末現在で全国に676店舗を展開し、ドトール・スタバに次ぐ全国第3位の店舗数となっています。

コメダはいわゆるフルサービス型の喫茶店で、喫茶店を自宅の居間や応接室のように利用する名古屋人のハートをがっちり掴んでいました。

また、名古屋名物の「モーニングサービス」を全国的に展開し、他店にはない名古屋独特のおもてなし文化を広めています。

 

なぜコメダがここまで急激に拡大しているのか?

その背景には、現代に必要とされている「安らぎ」を提供しているからではないかと考えられます。

人数の多い団塊世代が定年退職し郊外のフルサービス店に回帰したり、オフィスを持たないノマドワーカー達がゆったりと作業できる場を求めていたことから、これまで主流だったセルフ型店舗の「狭いテーブルとごみごみした雰囲気」にはないゆったり感をもつコメダがその地位を確立していったのではないでしょうか。

【セルフ型店舗】

購入した商品を消費者が自分で運ぶスタイル(スタバ・ドトールなど)

 

また、コメダ珈琲の運営会社、株式会社コメダの臼井興胤氏はこう言っています。

「本部は各店舗を支援する役割。店舗が来店客よりも本部の顔色をうかがい始めたら接客業は終わりでしょう。」

f:id:gakuseijapan:20160720104904j:plain

まさにその通り!

私も長年接客業に従事しているので、このことは痛いほどよくわかります。そして意外と難しいんだよなあ。

特に新人の頃などは、店長や上司の目を気にして接客に100%気を配れなかったりしてしまいがちです。上司も新人もみんなお客様のため、店のために働いているはずなのに、それでは本末転倒ですね。

その点コメダでは、社長の来店予約を「週末は一段と混むのでご容赦ください」と従業員が断ってしまうほど、お客様第一主義を徹底しています。

経営者としてこれほど嬉しいことはないのではないでしょうか。

私がよく利用する店舗も、先月出来たばかりの新店なのでまだまだ教育が行き届いていない部分はありますが従業員の方々が常に客に気を配っている様子が伺えて応援したい気持ちになります。

 

柔らかい椅子と良心的な接客ででゆったりとした時間を過ごしたいあなた。

ぜひお近くのコメダに足を運んでみてはいかがでしょうか。

ステマではありません!笑)

 

今日の一曲

Don't Know Why / Norah Jones